開催終了!ご参加&感染防止のご協力、ありがとうございました!
ルールを守って楽しくスポーツ!今後もご参加を待ちしております♪
下記に試合結果を掲載しました!
こんにちは!
今回は初の硬式卓球とラージボールのコラボ大会を企画しました!
もともと開催の少ないラージボール大会が、次々と中止となり、「ラージやりたいっ!」と思っている愛好家も多いはず!もちろん、主催者である我々も同じラージボール愛好家として同じ思いです!!
そんな思いから今回は硬式との2種目開催★是非、この機会に楽しんで頂ければと思います♪
さて、新型コロナウイルスの影響で東京2020も延期となり、今年度の日本選手権も開催中止が決まりました。
まだまだどうなるか分からない状況ですが、緊急事態宣言の解除に伴い、小規模のイベント開催が解禁!
スポーツ界にも少しずつ日常が戻ってくることを期待してコスログ杯もどんどん開催しますよ!
明るい未来に向けて、奮ってご参加いただけると幸いです^v^
●コスログ杯 トキドキアリーナミニ卓球大会●
日時:2020年10月15日(木)
開場:9:45 試合開始:10:15~
場所:エスフォルタアリーナ八王子 多目的室C
(東京都八王子市狭間町1453番の1)
京王線・狭間駅の目の前!
種目:硬式卓球シングルス、ラージボールシングルス(すべて男女混合)
試合形式:リーグ戦後、決勝トーナメント
(参加人数によりリーグ戦のみになる可能性あり)
《 種 目 》
①硬式シングルス―59歳以下
②硬式シングルスー60歳以上
③ラージボール シングルス
※すべて男女混合
※一人1種目のみ。
参加費:1名 1,000円
参加資格:オープン
定員:硬式シングルス21名、ラージボールシングルス14名 完全先着受付順
感染防止対策の為、定員を制限いたします。
硬式シングルス10名程度、ラージボールシングルス10名程度で開催いたします。
入賞:各種目 上位2位まで(ささやかな賞品もあります)
申込期間:2020年7月1日~2020年10月13日必着
(ただし先着順のため、定員に達し次第受付終了)
申込方法:電話、FAXまたはメールでのみ受付けます。
※郵送でのお申し込みは不可です。
電話番号・FAX番号、メールアドレスは要項をご覧ください。
(防犯上、本文では掲載しておりません)
メール文には下記を明記してください。
・開催日・申込責任者名・参加者名・参加種目・年齢・ご連絡先(電話番号)
※メール受信設定および迷惑メールフォルダ振分設定に注意※
メールでお申込みいただいた方で、当方より申込受付通知が届かない場合は、迷惑メールとして受信してしまっている可能性がございます。申込受付通知はお申込みをいただいた当日、もしくは翌日にはお送りしておりますので、2日経っても届かい場合は、受信設定をご確認下さい。(迷惑メールフォルダに入っている場合もあります)
参加費のお支払方法:大会当日の朝、受付にてお支払い下さい。 なるべくお釣りの無いようお願い致します。
(当面の間、当日支払のみとさせていただきます)
クレジットカード、交通系電子マネー、QR決済などの電子決済も可能です☆(手数料3%かかります)
【※ 駐車場について ※ 】
有料の駐車場がございます。
自由に利用できますが、駐車場でのトラブルにつきましては自己責任でお願いします。
【※ 大会開催について ※】
もしも社会情勢が悪化して体育館使用不可となった場合は、開催を中止致します。予めご了解の上お申し込みください。
◎硬式シングルス59歳以下→エントリー7名
⇒リーグ戦のみ。入賞は上位2名。5ゲームマッチ。
◎硬式シングルス60歳以上→エントリー10名
※女性4名
⇒予選リーグ+決勝トーナメント(全員進出)方式。入賞は上位2名。
リーグは5ゲームマッチ,トーナメントは3ゲームマッチ。
◎ラージボールシングルス→エントリー8名
※女性3名
⇒リーグ戦のみ。入賞は上位2名。3ゲームマッチ。デュースは13点まで。
※エントリーは棄権された皆様を含めさせて頂いた数。
[硬式シングルス59歳以下]
優勝→冨住卓矢選手
準優勝→中野太智選手
[硬式シングルス60歳以上]
優勝→鈴木忠男選手
準優勝→高橋一雄選手
○予選リーグ戦A
1位→鈴木選手
2位→河村隆司選手
3位→樋口ゆき選手
○予選リーグ戦B
1位→岡野光良選手
2位→吉直貞二選手
3位→高橋選手
※1位〜3位は同勝敗。コスログ杯ルールにて順位決定。
[ラージボールシングルス]
優勝→長岐伸高選手
準優勝→松野善明選手
※※コスログ杯ルール
<リーグ戦順位決定方法>
・勝利数が多い方が上位
・勝利数が同数の場合
①女子が上位
②無断遅刻せず相対で勝利した方が上位
・三つ巴以上の場合
①無断遅刻をした方が下位
②女子が上位
③リーグ全試合の総取得ゲームが多い方が上位
④リーグ全試合の総失ゲームが少ない方が上位
⑤年齢が上の方が上位